ファイルをバラバラにして分散保存

任意のファイルを任意のサイズ(or ランダムサイズ)で分割して、複数のサーバーに分散して保存したい。

まずグーグル先生に聞いたけど、聞き方(検索の仕方)が悪いのか、なかなか見つからない。「分散ファイルシステム」とかがいっぱい検索結果に出てくるけど、求めているのとは全く違う。

ん~、やっぱり簡単な方法でいいから、自分で組むしかないか・・・と思って、下のような感じにしたいと思い、仕様を考え始めたんだけど・・・ちょっと大げさになりそう感じが・・・(--;;;

ファイル分割

要は、元のファイルを簡単な暗号を施して、バラバラにして、各サーバーへ放り込んでくれればいい。その際散らばったファイル群を元に戻すための情報をエクスポートしておけば、元に戻せる。ただそれだけ。

おおざっぱに・・・

  • 暗号化する処理
  • バラバラに分割する処理
  • 分散して保存する処理
  • 分散したファイルを集める処理
  • バラバラにしたファイルの正当性を検査する処理
  • バラバラのファイルを統合する処理
  • 復号化する処理 と、こんな感じでしょうか。

欲を言えば、ファイルだけじゃなくてバイト列(ストリーム)に、とか、任意の暗号化処理を選択・追加したいとか、やりだすと、抽象化を行わないといけないし・・・どこまで手を出すべきか・・・

ある機能の仕様を決めるってホント、メンドクサイですね・・・(^^;;; ちょこっと使えればいいだけなんだけど・・・考え出すと泥沼にはまり込んでしまいます。

実装言語はどうしよう・・・Perlか、C#か・・・。

来週の連休中にでもやるか。。。

The “Edo” Illustrators!

大阪に出たついでに・・・といっちゃなんですが、帰りに神戸市立博物館で開催されている、

DSC00274

ボストン美術館 浮世絵名品展

に寄ってきました。ちなみに上の写真は、入ってすぐのところにある記念撮影専用のスペース。展示室は当然カメラ禁止だし、そもそも絵の劣化を防ぐためにチョー暗闇なので・・・。

ちなみに・・・僕は身体障害者手帳を持っているので、入場料はフリーでした。券売窓口に書いてあったので慌てて手帳を出しました。でも・・・入場料ちょっと高いかな・・・と思いますが・・・。なぜか、浴衣・着物姿の人は団体料金で入れるそうです・・・なんで?(笑) やけに和装した女性が多いな・・・とは思ったんですが・・・そういうことでしたか(^^

明治時代に外国へ数多く輸出(流出?)された浮世絵の一時帰国展のようです。歴史的なことや美術的なことなどは全く知りません。そんなことに興味ないし(^^;;;

浮世絵はイラスト的にお手本のようなものなので、実際間近に見ることで、特に女性の表現の仕方などとても勉強になります。色の使い方(少ない色でどのように多色を表現するか?) 、重ね方など。。。一枚の絵だけで魅せるってさすがプロフェッショナル!

ただ、絵自体が百数十年経っているのでどうしても色が褪せている感じです。黒色とかはしっかり残っているのもありましたが・・・。きっと、刷り上がったときの当時はもっと色が鮮やかに出ていたんだと思います。

いままで、写真や印刷されたものでしか見てなかった浮世絵。顔料が今と違って手に入らなかったはずなのに、こんなにも多色刷りができていたことに感動すら覚えますね~。。。と言ったらオーバーでしょうか(^^;;;

 

さて、展示室を見終わったら、出口付近に、お約束のミュージアム・ショップという名のお土産コーナーです(笑)
いろいろ浮世絵がプリントされたグッズがありましたが・・・あんまり興味なし・・・だって、これってよく空港とかにある外国人向けのお土産品でしょ???

DSC00275

と、まぁ、そんなへそ曲がりなことを言うのは無粋というもの。僕もなんか・・・と思ったらA4サイズのクリアファイルを見つけて3枚ほど購入(上の写真)。

と、まぁ、こんな感じで一日歩きぱなし。ちょい腰が・・・。

そうそう、大阪で電車乗る前に梅田のヨドバシも寄ってきました。目当ては・・・FujiFilmのFinePix F300EXR! ん~・・・・位相差AFの威力はすごい。ピント合うの早!たまたま(笑)キャッシュカード持っていたのですが・・・色が黒しかないので・・・とりあえず衝動買いは回避しました。。。

NTT西日本の電話受付がウマシカ過ぎる件について

どーでもいいこと。

家の電話(父親名義)がいまだにISDN回線(INS64)で、基本料金も高く、元のアナログ回線に戻そうと、NTTに電話しました。いえ、正確には、母親にそれを頼んだのです。「ISDN回線からアナログ回線に変更」と。

もともと、フレッツISDNを契約したときにINS64にしたのですが、もう電話回線でISPへ繋ぐことも、緊急時以外は無く。

で、母親に聞いたら・・・

「どういうことですか?」「ISDNってなんのことですか?」って言われたらしい・・・笑うしかありません。

前々からNTTの人間にはウマシカしか当たらない。過去にも料金計算の件で、イヤなことがありましたし。

いえ、わかってますよ。大部分のNTTの人間はフツウの人だと思うが、馬鹿すぎる(あ、言っちゃった)やつが突出してバカなので、結果、全体がバカに見えてしまう。なんというか、勘違いした特権意識というやつでしょうか。

「おれが間違えるはずがない!」(笑)

今回の件、母親に聞くと、話している相手の言うことがサッパリ分からない、んだそう。 「ISDN回線からアナログ回線に変更する」 たったそれだけのことが伝わらないとは・・・。派遣の人間がやらされてるのか、雇われバイトが電話対応しているのか、分からないけど、なんとかならんか?電話代が別に今より少々高くなってもいい、もっとフツウの対応ができる受付を雇って欲しい。

 

結局・・・ホームページの変更受付から申し込んだ。

固定電話の意味ないジャン。。。

さて、はたして連絡がくるのだろうか・・・?

PortForwarder

22番ホームへ、いらっしゃい。 のつづきです。

ポートフォワーディング(SSHポート転送)を利用すれば、ブロードバンドルータやファイアウォールを安全に飛び越えて、外から家庭内LAN内のいろんなサービス(リモートデスクトップとかプロキシとかメディアサーバー?とか)に接続できたりして、とても便利な機能なのですが、いかんせん、Windowsでそれらを使用するにはハードルが高すぎますね。

TeraTermを毎日使うような、いわゆるサーバー管理屋さん(クライアントにWindowsなんて使ってないと思うけど・・・)ならともかく、僕みたいに、ちょこっと使えればいいんだよ! という人向きではないです。

ともかく、FTPでファイル転送するたびにTeraTermを起ち上げるなんてメンドーだ。

というわけで、Windowsに常駐してくれるタイプの、その名もズバリのプログラムを公開されている方がいました。検索すれば出てくる。Windowsではあまり需要がないのか?数が少ない。いろいろ探してみたけど、「PortForwarder」しか見つけられなかった。

「PortForwarder 2.9.0 release October 20, 2007」
http://toh.fuji-climb.org/pf/JP/

フリーで、ソースも公開されているし、機能もシンプルです。切断ボタンがあれば・・・とも思ったんですが・・・必要十分です。

設定はファイルに記述するタイプで、

Host HOGEHOGE.JP
    HostName xxx.xxx.xxx.xxx
    User yyyyy
    LocalForward 9999 127.0.0.1:21
    LocalForward 50000 127.0.0.1:50000
    LocalForward 50001 127.0.0.1:50001
    LocalForward 50002 127.0.0.1:50002
    LocalForward 50003 127.0.0.1:50003
    LocalForward 50004 127.0.0.1:50004
    LocalForward 50005 127.0.0.1:50005
    Compression yes

 

と、こんな感じの記述です。カンタンです(^^)

公開鍵認証をさせるには秘密鍵をid_dsa というようなファイル名にして、実行ファイルと同じディレクトリに置いとく必要があります。秘密鍵自体をコピーして分散させるのがいやで・・・WindowsVistaから「ホンモノ」の(笑)シンボリックリンクが作れるようになったので、秘密鍵へシンボリックリンクをはることで回避。

・・・ファイルパスを指定できるようにできたらな・・・とか、切断ボタンがあれば・・・とか、機能そのものじゃなく、GUI的な部分で若干不満がありますが・・・、これもソースが公開されているので、「使いやすいように自分でなんとかしてね」ということなんでしょうね(^^;;;

また暇ができたらGUI部分を改造しようかな、と思います。いや、便利です。コレ。

Windows本体でこういった基本的な機能はサポートしてくれりゃいいのにね・・・。

Gmail on iPhone4

iPhone4でGmailを使ってます。 最近他の2つほどあるプロバイダのメールアドレスに届くメールをGmailのアドレスに転送するようにしてます。

Gmailはメールが届くと、クライアントにプッシュ通知してくれるのが便利で、携帯電話のメールみたいに届いてすぐに通知してくれるので非常にイイです。

・・・って、実は、それを数日前に初めて知りました(笑)

GmailのアカウントをiPhoneに設定するとき、当然のように”Gmail”のところに設定してたわけですが・・・Gmailでプッシュ通知を可能するには、まさかの(笑)Microsoft Exchangeを選ぶなんて、思いも寄らず・・・。

ただ・・・これ、バッテリーの減りがえれぇ早くなったような・・・。プッシュ通知自体の仕組み(というかプロトコル?)を知らないので詳しくは分かんないけど・・・定期的にポーリングしてんのかな?

便利なんだから、まぁ細かいことはいいや。

これ知る前は、Gmailからi.softbank.jpアカウントへ全部転送してました。これだと同じメールが二つ届くので・・・なんかイイ方法はないかなぁ~、と思ってたんですよね。

これもつい最近知ったんですが、Gmailからi.softbank.jpへ転送して、iPhone4に設定してあるi.softbank.jpのアカウントを停止して通知のみ受け取る方法もあるんだそうで・・・。i.softbank.jpアカウントを停止すると通知はされなくなる・・・と僕は勝手に思い込んでいまして・・・(^^;;;

最近、”Downloads”というアプリを購入しました。これめっちゃエエです! youtubeとかの動画をカンタンにダウンロードしてオフラインで楽しめます(^^

地デジ録画できてケータイかiPhone4へ動画を持ち出せる、レコーダーを物色中なんですが・・・どれも高いですね~。う~ん・・・。Diga欲しい・・・。