100円のドメイン名

ネットを巡回していたら、 meドメインが初年度100円、というのをやっているのをみかけたので試しに買ってみました。ま、100円だし(^^;・・・ということで、IPアドレスでアクセスしているDTIのVPSサーバーを100円ドメインに割り当ててみました。

お名前.com のDNSにAレコードを登録して・・・ 念のため コマンドプロンプトで ipconfing /flushdns を実行後、nslookupで確認・・・ちゃんと名前からIPアドレスが引けてます。逆引き用にPTRレコードを・・・と思ったけど・・・これはドメイン管理もDTIのサービスを利用しないと編集できないようで・・・諦めます。逆引きできなくても、まぁ、特に問題ないし。

で、コレ、100円なのは最初の1年間だけ。次の更新では2000円ほどかかる。他のドメインより高い・・・見事に釣られました、ということです(笑)

とりあえず、プライベート用途で、Subversion・WebDAV・iPhone用のファイル共有用、他、Perl/PHP実行環境で1年オンリーで使ってみる。

ドメイン取得でようやくVPSサーバーを実稼働・運用できそうです。

1万円がゴミに

なってしまい、ちょっと鬱。

HX5VでフルHDの動画を撮って見ていると、微妙にカクカクするんで(若干で、ちょっと気になる・・・というレベルですが・・)、ビデオカードを変えよう!と思って、何も考えないで適当に1万程度でAMDのビデオカードを買って今日取り付けてみたんだけど・・・

動かん!(笑)

考える得るすべてを試してみたんだけど・・・

ウンともスンとも・・・・いわねー。

具体的には電源ケーブルを繋いだら勝手にパワーオン  ・ オフ を繰り返しファンが回りっぱなし。

おそらく、電力不足?かな~。

やっぱり、メーカー製PCにパーツを取り付けるのは 無謀 だったようです(^_^;)

というわけで、ハイテクゴミが一つ。。。

DSC00300

あ~あ。

今月も無駄遣いしていまった!

さらに、ドライバをバージョンアップしてからモニタの色が変に・・・

Photoshopで、白が黄色に・・・何コレ???

Windowsで色の調整をしたらなおったけど・・・う~ん・・・いらんことしなきゃ良かったわ。

CMS with WordPress

マイクロソフトの個人向けクラウドサービス、Windows Live、のブログサービス「Space」 が廃止され、その替わりとして、Wordpress.com が指定されましたね。フリーのブログツールがWordpressに一極集中化しているような感じが・・・

まぁ、

そんなことは、どーでもよく、

ここ最近、会社のダサイ、ホームページ(無論ダサイ僕が作った!)を今風のクールなサイトにするべく、完成までのスケジュールを組んだんだけど・・・一向に進んでいない。前に作ったときは、正直、嫌々やらされた感があったんでイマイチ中途半端だったんですよね。

で、今回は、ちょくちょく「ここ直して」とか、「ここの数字を変えて」とかいう、細々した更新を全部本社の責任者に全部押しつけるため(笑)、CMSを導入しようと、Wordpressの会社サイト用テーマをスクラッチからシコシコ組んで行ってます。

そこで問題となるのは、更新するユーザーにどの程度まで権限を与えればいいか。

WordPress標準では、5つぐらいのユーザー設定しかなかった。管理者・編集者・寄稿者・投稿者・購読者だったっけ?まさか、管理者や編集者の権限を与えるのはさすがにコワイのですが、かといって寄稿者や投稿者ではちょっと不足・・・

というわけで、プラグインの 「User  Role Editor」を入れて、たった一階層だけですが承認フローを行うことにしました。記事・ページの作成・編集は自由に行ってもらい、管理者権限がある僕が内容をチェック。まぁ、チェックといっても内容の中身ではなく、あくまでレイアウト的にOKかどうか、ちゃんと正しいカテゴリにチェックを入れているか? といった機械的なものですけど。

まぁそこらあたりは、単にプラグイン入れたり、必要なカテゴリ作ったりとラクチンなんですが・・・

会社サイト用に作り込むのが予想以上にメンドクサイ。最初はデフォルトのテーマをいじくって・・・やってましたが・・・デフォルトのテーマってチュートリアル的な教材にも流用されているので、勉強用にはいいかもしれんが、やたらと要らんコードがのたくって訳が分からん

・・・ということで、イチから作り始めたんですね、テーマを。子テーマを作って外観をすぐに変えれるように結構マジに作り始めたんです。

・・・ところが・・・

一向に終わらん・・・。予定をもう1ヶ月もオーバーしてるし(ーー;;

なんか完璧にしようと、要らんコードを書き書きしてたら・・・終わらん・・・

おまけに、FireWorksを使ってデザインしたサイトイメージからHTMLに起こしたものは、相変わらずIE6では崩れるし・・・

PHP/CSS/HTML/Javascript/Perl を平行して組んでいるから、頭がぐちゃぐちゃになりつつあります。

PHPのコードに javascriptやHTMLが入り組んでワケワカメ状態です・・・。

CDラベルプリントのテンプレート

キヤノンのプリントサーバーを買ったおかげで、プリンタを机のすぐ側におけるようになり、座りながらプリントできるようになったので、最近プリントする量が増えつつあります(^^)

調子に乗っていろいろプリントしていると、インクが無くなったぞ!と怒られるんですが・・・今使っているプリンタがバカなのか・・・実際にインクカートリッジを取り外して確認してもまだ半分以上も残ってる。。。どうにかならんか?

最近、A4用紙を使わず、A5用紙を入れて使ってほとんど出してます。A4はちょっと大きすぎるし、インクも無駄なので・・・エコです(笑)それでも、容赦なく、インク切れの警告が・・・(ーー;;;

そんなことは、どうでもよく。

・・・で、CD/DVDラベルのプリントに今までプリンタ付属のソフトを使ってたんだけど・・・あまり使い勝手悪く、Illustratorから出したいなぁ~・・・と思ってネットでテンプレートを探したんだけど、見つからず・・・。しょうがないので、Illustrator CS5用のテンプレートを作ってみました。

名称未設定-1

位置合わせが完璧とは言えないものの・・・まぁ・・・ベタ塗りしない限り大丈夫かな~。そもそもベタを使うとインクがもったいないので・・・。

バックアップ用に固めたものを置いておこう。

>> Canon Pixus iP7500用 CDラベル・テンプレート(Illustrator CS5)

 

iPhone4 with ATOK

iPhoneでATOKが使えるメモ・アプリが出たので、900円もするけど、入れてみた。900円といっても、Windows版と比べると微々たるもんだけど(^_^;)

使ってみた感じ、さすがに変換はエエ感じです。iPhone4の入力を全部コレと置き換えたいんだが・・・。ただデフォルトで文字を打つたびに効果音がなる。ハッキリ言って・・・うるさい!(笑) なんで効果音がデフォルトでONなのか・・・。意味が分からん。

Appleも、もうそろそろアプリの審査基準を考え直さないと・・・とは思うんだけど、まぁ、この先も無理でしょうね~。変なところで頑ななですよね~。

もう一つ、「携帯便利セット」の通常版も入れた。無料版のLiteでも良かったんだけど・・・。

だけどこれ、QRコードの読み取り品質が・・・悪いですね~・・・。いえ、フツウのサイズのQRコードはちゃんと読めるんですが、一回り小さいサイズのQRコードが読めないですよねぇ。QRコードをある程度大きく画面に表示させないと認識しない。

正確に言うと、iPhoneにズームがないから小さいQRコードを画面に大きく写すには接写するしか方法がないだけど、接写しすぎると合焦しないんですよね。う~ん・・・。ケータイだと問題なく認識できるんだけどね~。

う~ん・・・

雨ですね~。。。。