64bit + 8GB RAM

64bitと8GBのRAMの効果はかなり体感できます。

入力系ツール(ATOK,XKeymacsなど)と常用ツール(エディタなど)、Adobe系のアプリケーションは一通りセットアップ終了。あとは、開発ツール類と各種ローカルサーバーのセットアップを残すのみ。そっちは、使用することになったその都度インストールすることに。

で、Windows7の使用感ですが・・・VAIOノートにはRC版を入れて使っていた感じと比較すると・・・やはりデスクトップ環境では速度が違います。XPのときよりもむしろサクサク動いている感じです。

一度使用したファイルはシステムキャッシュ(自動的に空き物理RAMに割り当てられる)に溜まっていくわけですが、搭載メモリが8GBもあるとほとんどすべてのファイルがキャッシュに入るので2回目以降のアプリケーションの起動時間は一瞬です。

アプリケーションの初回起動時の時間も新しいHDDのせいか、かなり速いです。PhotoshopCS4の起動もXPのときと比べて体感できるほど向上してます。まぁ、これはSuper Fetchが効いているんでしょうけど・・・

PhotoshopCS4の64bitバージョン、2000万画素程度の画像ではあまり恩恵はないかもしれません(^^; ただ、Camera Rawで現像するときは若干速く感じましたけど・・・。

32bitのアプリケーションの動作もほとんど問題なしで、わざわざXPモードを使わなければならないようなこともなさそうです。XPモードを使わないといけないような、いわば特殊なアプリケーションって、ほとんど業務系アプリかカスタムアプリケーションだと思うので一般人には無縁な気がします。

あとは・・・Webブラウザのアプリケーションは現状64ビットネイティブバイナリ皆無・・・。標準のブラウザIE8でもデフォルトで使用されるのは32bit版のIE8。これについてはFlash Playerなんかのプラグインが64bitバイナリを出してくれないと64bitには移行できないですね・・・。とくにIEは大量にあるサードパーティのActiveXコントロールが64bitに移行してくれないと・・・とりあえずマイクロソフトは自分とこのプラグイン、SilverLightぐらい64bit化してください…