SQLServer on Linux !?

これは、マイクロソフトがWindowsを捨て去る布石なのか??

来年中盤以降に マイクロソフトのサーバーソフトウェア群における中核とも言える SQLServer の Linux 用・・・(たぶん Redhat Enterprise Linux用だと思うんだけど)をリリースするという・・・。
http://blogs.microsoft.com/blog/2016/03/07/announcing-sql-server-on-linux/

SQLServerがLinux上で稼働する、ということは、次に来るのは当然 “.NET Framework on Linux”とか???(Monoプロジェクトがありますけど・・・) もしそうなったら、もうWindows Serverである意味がないやん!

サーバーOSに関して考えればOSを選んでからサーバーウェアを選ぶという時代じゃないですよね。実現したいサービスがあって、それを実現するためのサーバーウェアを選択して、それから最終的にOSを選ぶ・・・っていう。

さらにクラウドコンピューティングとか仮想化とか・・・、正直、OSなんか、もう、どれでもいいんですよね。なんかもうWindowsとかLinuxとかMacOSとかBSDとか、どれでも、いいんすよ。

ま、こんなこと、今更感が満載なんですけどね。
追記:
そういえば、マイクロソフトは Xamarinも買収しましたよね。SQLServer on Linuxも含め、いずれはmonoプロジェクトも取り込んで、ネット上のクライアントとなるアプリ開発、サービス開発に必要なバックエンドソフトウェアと、必要なものがほとんどすべてマイクロソフトからリリースされることになったわけで。