VC++ 2008EE で COMサーバーをカンタンに作成

【追記】
ご承知のように、Visual Studio Commuity Edition がリリースされました。ライセンス的にやや難がありますが、商用/非商用アプリケーションの個人開発者にはVisual Studio の Professional 版相当のフルセットが無料で提供されるようになりましたね、バンザーイ!
ってことで、このページの内容は、意味をなさないので、とっととCommunity Editionをインストールしてラクをしてください。


備忘録のエントリです。

フリーの開発環境でラクにCOMサーバーを作ろう、という主旨です(^^;;;

キーワードは「C++属性」です。この属性を利用することで手作業であっても退屈なメンドクサイ、コードの大部分(ほとんど)が自動的に作成されます。コーディングするのは、実装するインターフェイスのメソッドの中身だけ。簡単です。ただ・・・ATLだけはどうしても必要です。

しかし・・・Visual Studio 2008 Express EditionにはATLは付属していません。

ATLのヘッダーファイルとライブラリファイルをどこぞから調達しなくてはいけませんが、幸いなことにマイクロソフトがこれまた無料で配布しているWDK(Windows Driver Kit)をインストールすることにより利用することが可能です。WDKはかつては DDK(Driver Developper Kit)と呼ばれていたモノです。WDKにはVC++2008と同じコンパイラ・リンカなどの開発ツール、ATL/MFCやWindowsでのカーネルモードドライバを作成するために必要なすべてのファイル・ドキュメントが同梱されています。

無料で手に入れることができるのですが・・・一点、不安なことがあります。

それは・・・Visual Studio 2008 Express Editionと、WDK内の構成ファイル(ATLヘッダーファイルとライブラリファイル)を混ぜてコードをビルドするのがライセンス的に良いのか駄目なのか・・・等は、調査不足で分かりません。Visual Studio 2008 Express Editionで作成したアプリケーションは商用・非営利を問わず配布できたかと思いますが、WDKはそのあたり分かりません。まぁ非営利・個人的な利用なら問題はないかと思いますが・・・。

(WDKのダウンロードにはWindows Liveやマイクロソフト・パスポートのアカウントが必要です)

MSのダウンロードセンターからダウンロードできるようになってました。( 2012/1/11)

で、話を本題に戻します。 このWDKをインストール後、VC++ 2008 Express Editionのディレクトリ設定にこれらのパスを追加登録してあげればATLを利用したアプリケーション開発が可能となります。ただし、ATL関連ファイルがあるというだけで、便利なプロジェクト・ウィザードはないので全部手作業です(^^;;; やっぱりラクはできません(笑)。

さて、COMサーバーの実際の手順なんですが・・・これは日本語ドキュメントが既にあります(^^ MSDNライブラリの「COM属性によるCOM DLLの開発 -> チュートリアル : テキスト エディタを使った COM サーバーの作成」です。

サンプルがありますのでこれを自分用に修正していけばいいだけ。僕は以下のようにMyServerというCOMオブジェクトをテストとして作成することにしました。見れば分かりますが・・・[ ] でくくっているところが属性と呼ばれるマイクロソフトの独自の拡張です。かなり違和感のあるコーディングです。が、これをコンパイルすることで必要なファイル、足りないコードを自動生成してくれます。理屈は分かりません(笑)  ある程度理解するにはやはりCOM/ATLの知識が必要です。魔法(ブラックボックス)として扱うのがよさそうです。

IMyServerインターフェイスを定義して、CMyServerクラスで実装。インターフェイスメソッド、CurrentDirectory()を定義。これは現在のカレントディレクトリを文字列で返すメソッドをサンプルとして定義しました。必要に応じてインターフェイスやメソッドを増やしたい場合もチョチョッと手を加えるだけで済みます。

んで、これだけのコードで完璧なオートメーションサーバーができてしまいます。属性の詳細は・・・あまり知る必要はないかと。詳細はかなり難解です。何度も書きますが、理解するにはCOMとかATLに関する中級~上級レベルの知識が必須かと。ただ公開するものの実装さえしてやればいいので、あとのCOMに関連するおきまりのコードはコンパイラとリンカが勝手にやってくれますのでかなりラクです。従来ならIDLファイルを書いて、IDispatch,IUnknowを実装して、レジストリへの登録処理を書いて・・・などが必要でしたが・・・。

このファイルをたとえば  cl /LD MyServer.cpp /link /TLBOUT:MyServer.tlb  みたいにコンパイルしてやればインプロセスサーバー(DLL)、タイプライブラリが生成されます。

あとはRegsvr32.exe でDLLファイルを登録し、以下のようなテストコードで動作確認。

パフォーマンスにシビアなコードはC++で実装して、あとはC#やJScriptでお手軽に・・・というような用途にいいかもです。