昨日で、仕事納め。今年は今までで一番働いたなー。今日から冬休み、昼まで寝られます(^.^)
さて、
新しく出たPSVitaのパネルは液晶なんで、無くならないうちに有機ELパネルの古いやつを1台ストック用に買っておくか、ちょっと迷ってます(^^;;;
PSVitaで何が不便かっていうと、充電するとき必ず付属のアダプタを使わないといけない、ところでしょうか。僕の使い方では別にそれでも全然問題なかったんですが、この間ケーブルだけを持って、アダプタを忘れて出かけたときに、iPadに付いてくるUSBコンセントで充電しようとしたら・・・全く充電されなかったので、非常に悲しかった(ーー;;;
来月泊まりがけで遊びに行くので、USB充電できるPSVitaのケーブルを買おうとネットで検索して調べたら、USBコネクタを改造するだけで普通に充電できる、というのをブログで見つけて、近所のケーズデンキでUSBコネクタを買ってきて、トライ。
解説サイトは↓↓↓ 多謝・多謝(^^)
motitori.blog105.fc2.com/blog-entry-2464.html
眼鏡用のドライバとハンダごてとハンダを道具箱から引っ張り出して、早速やってみる。
まずは、USBコネクタ。家にあったUSB延長ケーブルで試そうと思ったけど、USBコネクタ部分が樹脂と一体化しているので、ばらせなかった。店においてあるUSBコネクタはほとんどこの一体化しているタイプ。結局上記ブログで紹介されていたサンワサプライのものを買ってきた。
で、細かい作業は省く。上記ブログに詳細が書いてある通り、データライン(真ん中の2本)を直結(ショート)させて完成。簡単!!!
元に戻して、iPadのUSBコンセントに繋いでみると、無事充電マークに変わった!パソコンに繋いでみたら、こっちもOK。これで外出するとき、Vitaのアダプタを持ち歩く必要がなくなった。ラッキー!
充電可能なVita用ケーブルが1000円で買えるのであんまり意味ないけど、不要なUSBコネクタと半田ごてがある人にはお勧めですね。
しかし、年の瀬の忙しいときに、こんなことしてていいのだろうか・・・(笑)