言葉・・・といいますか、あるアクションの表現の仕方っていうのは、本当に難しい。ま、どーでもいいことなんですが(^^;;;
時系列で記事が並ぶブログなんかで、ページのナビゲーション(次へとか、前へとか)にどんな語を割り当てればいいのかすごく悩むときがあります。ちょっと神経質すぐる感覚もありますが・・・。
それに、画面の左側に配置しているのが、より新しい記事へのリンクで、右側に配置するのが古い記事へのリンク・・・にするのがいいのか? といった問題があります。これは感覚的なことなので、ブログを組む人によってバラバラなことが多いです。実際、この辺はUIデザインとかと絡んでそうなので、統一されないとは思いますが・・・。何か文書でそういった指針といったものはあるんでしょうかねぇ?
ケース 1 : 「次へ」 と 「前へ」
割とこのタイプが多いです。おそらく英語の Next と Prev(previosの略) を単純に訳しただけだと思います。たまに、英語で next と back というのがあると思いますが、これは go と back とごちゃまぜになっている感じがします。・・・ま、どっちでもいいんだけど。
トップのページから順番に見ていくぶんには問題ないんだけど・・・、検索サイトから来た、とかで途中のページからスタートしたとき・・・仮に最新のページへと辿りたいとした場合・・・「次へ」をクリックすればいいのか、「前へ」をクリックすればいいのか・・・迷って手がフリーズしてしまうことが多々あります。
「次へ」というのが、過去へ向いている語なのか、未来へ向かう語なのか?浅学の僕には分かりません。「次」は「継ぎ」と同源と、広辞苑(電子辞書)に載っていったのでこの感覚からすれば、未来に向いている語なんでしょうか?
ケース2 : 記事のタイトルを表示
このタイプも結構見かけます。が、これも最新記事へ辿りたいだとか、過去に遡りたいといった場合、どちらの記事タイトルが新しいか、古いか、というわからないのでこれも不便。
ケース3 : 日付を表示
これはあまり見かけません。これだと同じ日付の複数の記事がある場合は、上記と同様のことが起こる可能性がありますし・・・、時間も表示すればいい話ですが、それだと冗長感あります。ナビゲーションとしてはイマイチイケテナイ気がなんとなく感覚的にあります。
ケース4 : 数字を表示
個人的にはこれが一番分かりやすい、と思います。が、単に数字のテキストを入れるだけでは、何のリンクか分からないのでそもそもナビゲーションとして認識されない恐れがあると感じます。かといって数字画像を使うのは・・・ちょっと違う気がします。
ケース5 : 矢印を表示
「<<」 とか「>>」などを使うところもありますが、これも、どちらが過去で未来か?という根源的な疑問にぶち当たってしまいます。
ケース6 : newer と older
これが最も分かりやすい。が!、日本語にすると、かっこ悪い。直訳すれば「より新しい」とか「より古い」とかになるんだけど、いい意訳が見つからない。
で、結論。
結局、上記のケースをうまく組合わればいいんじゃないかな、という、至極当然で普通の結論に至りました(笑)
長々とどうでもいいこと書いて、すみません。