コニミノのカメラアクセサリー

購入予定のモノブロック 1灯と、現在所有していてあまり活用していない外付けストロボ(HVL-F56AM)で2灯ライティング! と目論んでいたのですが、ソニーの外付けストロボをシンクロコードに接続するため市販のスレーブユニットを探してまして・・・。で、残念な事にソニー(コニミノ)のストロボシューは非常に特殊な形状のため一般的なシューには装着できないのですよ。

あきらめかけていたのですが、なにげにコニミノのサイトに残っているカメラ関連のページを見ていたら・・・こそっと(笑)ソニーでアクセサリーを販売を継続しているではないですか。在庫があれば修理品として売っているとのこと。

で、フラッシュシューアダプタ(FS-1200)を早速在庫確認でソニーに電話したところ、在庫有り、とのことだったので、送料・代引き手数料込み2500円で注文。

フラッシュシューアダプタ(FS-1200)

フラッシュシューアダプタ(FS-1200)

これで、2灯できそうです。しかし・・・持ち運びがかなりメンドーになりそうな予感が・・・ま、いいか。使うのたまにだし。

モノブロック購入計画

去年後半頃から、会社で管理しているサイトの一部を、ホームページやサイトの知識がなくても、簡単にブラウザから更新できるようにブログツールの導入を考えていたんですが、ようやく着手できそうな感じ。予算はゼロなので、Movable Typeは却下。で、Wordpressです。

実際には、Wordpressのテーマを会社用に作らなければなりませんが・・解説本がいっぱいありすぎてどれがいいのか良くワカラン状態。テーマの作り方が分かる定番の解説本ってあるのかな? う~ん・・・ちょっと時間がかかりそうです。

で・・・、それとは全く関係ないのですが、近々、モノブロックタイプのストロボを購入しよう! とようやく重い腰を上げました(笑) それで、いろいろウェブで調べているんですが・・・やっぱり初心者は入門用のセットを買って試すのが一番良さそうですね・・・。初めから高価なコメットとか買ってももったいないし。

モノブロック2灯あれば理想なんですが・・・とりあえずプロ機材ドットコムの FALCON SS-150Bのアンブレラセットにして、あとは今あるα用の外付けストロボをシンクロさせれば、何とか低予算で2灯行けそうです。まぁ、買ってからいろいろ試行錯誤してみたいと思います。

ポートレイトでの作例とかいろいろネットで検索して探しているんですが、案外少ない・・・というか、どういうキーワードで検索すればいいんでしょうねぇ。ブツ撮りの作例とかよく引っかかるんですが・・・人物撮影が見つからない。

そうそう、最近、撮影会に行くとSONYのデジイチをよく見かけるようになりました(^^) 1年前はほぼ皆無だったのでちょっとはシェア上がったのかな?(笑)

マスク装着の義務化を

今日はとある場所で写真撮りましたが、Todaysにも載せるような内容じゃないので今回は見送りです。カメラ持って行った日は記録として欠かさずTodaysにアップしてたんですが・・・まぁしょうがない(^^;

で、朝、出かけようと駐車場に行ったら、雪が・・・。夜のうちに少し降ったんでしょうねぇ。

p1000293

駐車場にて

ここ2~3日寒さが続くようです。

今日、久しぶりに電車に乗ったんですが、周りにマスクつけずにゴホゴホ人が多い。風邪もらったかもしれない。。。お願いです、風邪気味で咳きしている人のマスク装着義務を法律化or条例化してください!そうですね、罰金は・・・歩きたばこ禁止地区での喫煙罰金と同じくらいに(^^;;; 僕からすると、歩きタバコより、たちが悪い

いや、まぁ、そんなこと、どうでも、いいんです、が。

セブンのマルとバツ

Windows7、まだチョロッとしか使えてないのですが、僕的に気づいたところなど挙げてみる。まぁ、モノがβ版だけにアーダコーダ言うのはお門違い・・・ってなことは承知してます(^^ゞ ご了承のほど。

まず、ハードウェア~Vaio typeT (VGN-TZ90NS)~と関連している点。

まだすべてのデバイスを試せてない(ワンセグチューナ・MOTION EYEなど)のでアレなんですが・・・

  • Fnとの組み合わせで使えないキーがある。
    1. 音量調節(Fn + F3,F4)
    2. 消音ミュート(Fn + F2)
    3. 外部モニタ切り替え(Fn+F7)
  • AVボタンが使えるのは使えるのですが、
    ボタンをミュート(消音)切り替えに関連付けると使えない。
  • バッテリーの減りが心なしか早い気がする。
    おそらく省電力機能がうまく働いていないのかな?
  • ときどき、画面設定をいじるとブラックアウトしてしまう。
    (画面描画が失敗している?)

僕が気になったのは、このぐらいでしょうか。リリース時には解決しているか、SONYからドライバの更新があるでしょう。

で、ソフトウェア編(^^;;;

常用しているツール類、アプリはほとんど動作に影響なし。たまにWindowsの流儀に従わないような(ファイルへのIOやディレクトリ操作で操作対象をハードコードしているような)アプリだと問答無用でエラーになったりしてますが、これはアプリ側の問題かな。

で、ちょっと痛いのが・・・一つ見つかりました。VaioにVisual C++ 2008 Expressを入れているのですが、mt.exe (マニフェストツール)がエラーになってしまいます。ネットで検索してみると・・・なんと、Visual Studio 2008 Expressのリリースノートにちゃんと書いてました・・・ちゃんと読んでいないのがバレバレだ(笑) 回避方法も解説されているのですが・・・なんつーか、まどろこっしい。分かんないけど、Visual Studio側で修正できないのかな?まぁ、いいや、そのうちパッチがでるでしょう。

気づいたのはこんくらいでしょうか。

で、良い点も書いとこう(^^;;;

最大の改良点は・・・UACを調節できることになったことでしょうか。セキュリティ的にUACの機能は絶対必要のものと思いますが、VistaのUACは、アホの一つ覚えにパカパカ、警告が出る。まぁ、セキュリティを堅くしようとすれば操作感で劣り・・・あっちを立てればこちらが立たず。マイクロソフトも散々ですなぁ。

UACの調節

UACの調節

で、ユーザー側でUACの警告が出る頻度を調節できる設定が追加されています。デフォルトでちょい甘めの設定してあるみたいで、Vistaの時のような不快感はない。

あと、エクスプローラのUIというかマイピクチャとかマイ何チャラというフォルダの扱いが変わってます。XPも含めて今まではデスクトップの下にマイドキュメントやらがぶら下がっていたと思いますが、これらが改められて、デスクトップの下にはライブラリというものがぶら下がっています。そのライブラリの下にピクチャとかドキュメントとかあるわけですが、それがただのフォルダではなく、複数のフォルダをまとめて表示している、といった感じでしょうか。

ライブラリ

ライブラリ

イメージ的には、Windows Media Player 11 のライブラリと同じ構造をしています。Windows Media Playerのエクスプローラ版みたいな感じ?おそらくマイクロソフトは様々なデータファイルの扱いを一つのユーザーインターフェイスに統合しよう、という考えなんでしょうね。

で・・・

よくMacのモノマネと、盲目的・一方的に揶揄されることが多いのですが、まぁ便利なものを追求していくと、似たような考え方や実装になるのはしょうがないですよ。

それが早く実現したか、後から出たかの違いだけ・・・のような気がする。

還付申告

年始めに僕がまずやらなければならない恒例といえば、還付申告。普通の会社勤めしている人なら、年末調整で会社がやってくれると思いますが・・・これがまた毎年毎年面倒で。

ずっと前は、確定申告書を手に入れて電卓で計算、手書きで記入とかしてたんですが、数年前から国税庁のホームページで公開されているWebアプリを使ってプリンタで出力できるので、相当ラクにはなりましたが・・・。

確定申告作成

確定申告作成

まぁ、年金や保険の領収書・医療費領収書をかき集めて交通費計算して、印刷して封筒に切手貼って・・・ポストに入れて・・・なんてことしても還付されるのはたかだか2~3万円。

1人1人にバラマキ給付金くれるような誰も納得しない方法より、定率減税復活とか基礎控除の増額とかの方が僕的には嬉しいのだが・・・。

さて・・・そろそろ領収書を探さなければ・・・(^^;;;